11月20日(土)ノウフクマルシェinはちまるてtoて
の販売会がラピアで開催されました。

初めて販売体験をさせてもらうことになったのあのSさん。
前日、学校から帰ってきてすぐ
「緊張する~でも楽しみ~!」と複雑な心境を口にしていました。
「大丈夫だよ。Sさんのニッコリ笑顔があればそれで充分だから。」
とアドバイスしましたが、ちょっと不安な様子でした。
当日、お迎えにいくと元気よく
「おはようございます!今日は頑張ります!」と頼もしいひと声

会場に着いてエプロンと販売体験中のバッジをつけ
いよいよ販売体験スタート!!!
緊張のせいか表情も硬く、声も小さめでしたが、
「お買い上げありがとうございます!」
と言って袋詰めした商品をお客様に手渡したり
長ネギを新聞紙で包んだりしているうちに、
少しずつ声も大きくなり
いつものニッコリ笑顔の素敵な
キラキラSさんになっていました。

自信がついたのかお買い上げ金額を積極的にメモする、
お客様に王林をすすめる、
商品の袋詰めをするなど次々に新しいこともこなし、
最後には「電卓で会計やってみたい。」と自分から申し出て
会計にもチャレンジしました
間違えないようにゆっくりではありましたが、
確実にノーミスで計算することができていました。
Sさんすばらしい!!!

「また販売会があったら行きたいです!」
と話すほど今回の販売体験を気に入ってくれたようでした。
のあの利用日の1行日記にも販売体験のことを書いていました
のあやぱぷりかのこどもたちには
さまざまな体験をできるだけたくさんしてほしいと考えています。
楽しんで経験したことに興味をもつことで、
将来の職業選択の幅も広がります。
ユートピアの会は法人内に様々なサービスがあることで、
たくさんの体験ができるんです!
将来の農作業につながるミニトマトや
さつまいもや
ブルーベリーの収穫体験もそのひとつです。
2月にはまた販売会があります。
ぜひ他のこどもたちにも体験をしてもらいたいです。
近い将来、のあやぱぷりかから福祉の駅の店員さんが出るかもしれませんね。
楽しみです!!!