今月の避難訓練では、防犯訓練(声かけ編)を行いました。You Tube…防災「いかのおすし」:こわい!あぶない!そんなとき「いかのおすし」で毎日安全…を視聴しました。 若い方は知っている防犯対策「い・か・の・お・す・し」。しかし、昭和生まれの方は、????、「イカのお寿司は好きですよ!」って感じでしょうか。
今回の防犯訓練では、見知らぬ人からのいろいろな声かけ(誘い言葉)を知り、その危険性を理解するとともに、「い・か・の・お・す・し」を守って、安全な行動をとることをねらいとして実施しました。それでは、「い・か・の・お・す・し」ってなんなん?
「い・か・の・お・す・し」の
「いか」…知らない人には、ついて「いか」ない!
「の」…知らない人の車には、「の」らない!
「お」…危険だと思ったら、「お」お声を出す!
「す」…危険だと思ったら、「す」ぐ にげる!
「し」…すぐに「し」らせる!
(声をかけられたり危険だと思った時には、大人、お店の人、交番など)
You Tube視聴後、子どもたちに「ケーキをあげるからおいで…」と手をさしのべたら、思わず手を出して誘いにのりそうになりました。危ない、ダメ・ダメ…と周りからの声にハット気づきました。
でも実際はどうかな?「お母さんが事故にあったので、病院につれてくるように頼まれたんだ。さあ、車に乗って……。」とか「○○まで行きたいけど、道が分からないので、一緒に車に乗って案内してくれる?」等、本当っぽい声かけに要注意です。
最後に、「い・か・の・お・す・し」を唱和して、一つ一つ確認しながら、その危険性について認識を深めました。