こんにちは、ぴちこです★
先週からコロナウイルス感染者が急に増えてきましたね。
冬休みも明け、年度末に向けて進学、進級の準備で出かける機会や集まる機会も増える中、人との接触に気をつけなければならないですね。引き続き感染予防に努めましょう!
さて、今日は先週冬休み最後ののあの活動の様子をお伝えします。(^ー^9
先週11日(火)は、おやつにホットケーキを焼きました。
ホットケーキにはアイスを乗せてチョコスプレーのトッピングをしました★
様子はギャラリーに写真を載せているのでそちらで是非ご覧ください。
15日(土)は凧あげをしました。
レジ袋を使った簡単な凧を作って、まきばに出かけて寒さに負けず凧を上げてきましたよ!!

手を放してしまうと、飛んで行ってしまうので、取っ手の部分は輪を作って手を放さないようにしっかり握ります。
風が吹いていない時は雪の上を走りまわって自分で風を起こしていました(^ー^)
走り回って全然寒さに負けない子ども達。子どもは風の子ですね★
雪でも遊びたかったようですが、今回は凧あげメインだったので、雪遊びはおあずけ。
次回の土曜日29日には雪だるまづくりを予定していますので、防寒の準備をしていらしてくださいね!
製作風景も少しご紹介。
見本に作った私の凧に描いたイラストが、タコだったため、みんな私のダジャレを採用してくれて、凧にタコのイラスト(笑)
同じタコでも描く人が違うと全然違いますね★
真っ白な雪景色にカラフルなイラストが映えていました。
またやろうね(^ー^)