こんにちは、ぴちこです😁
金曜日のクリスマスイブから降りだした雪で、急に辺り一面雪景色ですね。
雪が積もったことで、急に年末だな~っと実感し始めましたね😁
子ども達も金曜日から冬休みに入って、午前中からノアでの活動に取り組んでいます。
さて、今回は色彩の活動で作ったクリスマス製作のローズウィンドウの製作風景をお伝えいたします。
ローズウィンドウとは、ペーパーアートでトランスパレントペーパーという透かしの紙を切って模様をつけて重ねたものです。光にかざすと模様が浮かびあがって、ステンドグラスのようです☺️
今回ノアでは、クリスマス製作だったので、1枚はツリーの形に切って挟みました。
紙を折った状態で切り込みを入れて行きます😁
切った紙を挟むための枠を作ります。
厚紙にキラキラのシートを貼って行きます。
作業手順を理解して、丁寧に仕上げていきます😁

来週雪景色を背景に日中の様子を写真でご紹介しますね😁