ぱぷりか:気になる自販機🤔

 こんにちは 黒豆茶です😊

 初雪が降り、ついに来た~💦と焦りましたが、やっぱりまだ11月。この時期にしては暖かい日もありホッと一安心。

 とは言え、いつ雪が降ってもおかしくありませんから油断は禁物ですね。今まで以上に気を引き締めて送迎業務にあたりたいと思います。

 今回は、送迎車の中での会話から…

 Sさんを学校まで迎えに行き、次の学校まで向かっていた時のことです。とある、お菓子メーカーの前を通りかかった時、「この前、ここの自動販売機で買いました」とSさん。

 そこは長苗代にある、あのチョコがかかったおせんべいで有名な会社です。建物の前にずらりと並んだ自動販売機は、私も前からず~っと気になっていました。Sさんは、お家の方と買いにきたそうですが、何を買ったか聞くと「お父さんが、ラー油せんべいを食べていました」と言うではありませんか😮

 え~!そんなのもあるの~⁉ということで、私も思い切って行ってみました😆

 かの有名なおせんべいシリーズはもちろんのこと、ラー油せんべいの他にも数種類のおせんべいがありました!

 私は「塩ごぼう揚げせんべい」を買ってみましたが、その名の通りごぼうの風味で、塩味がきいてサクサクしていて後引く美味しさでした😋

 そして、なんともタイムリーなことに「広報はちのへ」12月号に記事が載っていました!それによると、規格外のおせんべいのことを「久助」と言うのだそうです。そこからあの名前が付けられたのだそうですよ。

 お祭り応援のためなどのラッピングされたものや、変わり種を売っているものなど、よく見るといろいろな自動販売機がありますよね。今回は、Sさんのおかげで気になっていたことが一つ解決しました😄