のあ:真っ暗闇を体験!

集団療育活動で、避難訓練をしましたが、いつもの避難訓練とはちょっと違いました。

地震があった後のことを想定して行いました。

「水が出ない!」断水です。手を洗えない時はどうしますか?そんな時に便利なのが「ウェットティッシュ」です。みんなで1枚ずつ手に取ってきれいに拭く練習をしました。

いつも3分以上手洗いしている児童もこれではお手上げです。サッと拭いてすぐゴミ箱にポイ!

 

「わあ、真っ暗!」電気を全部消して停電を体験しました。

全く見えないのかと思いきや、何とか人の区別ができるほどの明るさがありました。

満月だったら、もっと明るかったのかな?

ランタンが入り口にあります。2つとも無事につきましたよ。