先週に引き続き、そろばんを使って計算しました。
今回は、一人ずつそろばんを使って、おやつの買い物練習の時のように、下の値段表から2種類のおやつを選んで足し算をしました。
・カプリコチョコ味・・25円 ・カプリコミルク味・・25円 ・じゃがりこ・・41円
・きゃべつ太郎・・20円 ・うまい棒サラミ味・・20円 ・サッポロポテト・・31円
・かっぱえびせん・・31円 ・栗まんじゅう・・10円 ・サワーペーパー青りんご・・36円
・キャンディボックス・・61円 ・サイダーヨーグル・・20円 ・かばやきさん・・20円






好きな食べ物を2種類選ぶのではなく、簡単な足し算ができるおやつを選んでいる児童もいました。
先週いなかった児童もいて、初めてという割には上手にそろばんで計算できていました。
そろばんは、計算に左脳を、そして暗算で頭の中にそろばんの珠をイメージすることに右脳を使い、左脳と右脳をバランスよく鍛えることができます。集中力や記憶力、問題解決能力などの向上にもつながります。
みなさん、そろばんをやってみませんか?



