こんばんは🌙🌟
🍀やさしいことはつよいのよ🍀です
みなさんは三連休 どこかに出かけましたか❓

私は新聞広告を見て「行ってみたい!!!」と思い
さっそく『古代エジプト美術館展』に行ってきました📰
古代エジプト人の死生観
色鮮やかな装身具や木棺
数千年経ったとは思えないミイラなどなど・・・
でも私が一番心に残ったのは労働者の言葉でした。
「生まれ変わったらもう働きたくない・・・」そんな叫びのような言葉。
素晴らしい古代エジプト文明は数えきれない労働者たちの
労働力に支えられていたのだと感じました。
興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね。

そして同じ八戸市美術館で
「気になる自閉症の世界AO」が開催されていました。
それぞれ特性の違う自閉症の5人のアーティストたちの作品は
1つ1つが個性的でとても楽しい時間を過ごすことができました🖼️


自閉症の方達の感じ方や見え方は独特なことも多く
支援を仕事にしている私たちにもわかってあげられないことも多いです。
でもその独特の感性を感じるままに表現したり🎨
作品をとおして社会との関わりを持てたり
そんな社会になったらいいですね✨
のあの子どもたちの中にも
将来アーティストが生まれるかもしれませんね🌈



私は「颯太さん」のライオンがとても気に入って
キーホルダーを購入しました🦁
アーティストグッズの売り上げはそれぞれの
アーティスト本人に渡るそうです💰
私はこれからも応援していこうと思っています😊