ぱぷりか:記念日

こんにちは 黒豆茶です😊

 11月半ばになりましたが、あちこちクリスマスモードになってきましたね。先日、送迎で行った小学校の玄関には大きなクリスマスツリーが飾ってありました🎄

 ハロウィンが終わったと思ったら、もう周りはクリスマス。そしてあっという間に一年が終わってしまうんですね😅 

話は変わりますが… 

 1年365日、毎日何かの記念日ですが、11月11日もいろいろな記念日でしたね。この前、ぱぷりかだよりのカットを探していた時に出てきたのが「チンアナゴの日」!

本当にあるのかと思って検索したら、ありました😮 東京にある「すみだ水族館」が、チンアナゴの魅力をもっと知ってもらいたいという思いから制定したそうです。(日本記念日協会認定とありました)

 そして、昨日仕事帰りに某スーパーに寄った所、ここにもありました!

 電池売り場のポップに「電池の日」😆 11を漢字で書くと「+(プラス) ー(マイナス)」となることにちなみ制定されたそうです。本当にいろいろな記念日があるんですね。そして、その由来もさまざまで面白いですよね。

 子どもたちにとって今一番の記念日は、何と言ってもクリスマスでしょうね! あ~、サンタさん自分の所にも来てくれないかな~🎅